2019-02-18 | CLEAR Communication Consulting

Bring to the table win-win survival strategies to ensure proactive domination. At the end of the day, going forward, a new normal that has evolved from generation.

2019-02-18

冒頭から気持ちの沈む話になって恐縮ですが、英語をマスターするには、魔法はありません(`・ω・´)キッパリ。

スクールに通ったから、有名講師の授業を受けたから、評判の良い教材を買ったから、すごいアプリに出会ったから、できるようになるものではありません。どれだけツールを揃えたところで、自分がやらなければ、残念ながらできるようになりません ┐(´д`)┌

とはいえ、英語をマスターする近道はあります。こちらの記事をご覧ください ♪

話題のエクササイズDVDを買ったところで、実際に自分で身体を動かさないと効果が無いのと同じです。英語も、自分でやらないと、できるようにならないのです。(スクールや講師や教材やアプリとご自身の相性が合ったので、勉強がはかどり、結果として英語マスターにつながる、ということはあり得ます(^_-)-☆)



2019-02-18

「英語を話したい!」と思い立つと、「では、英会話スクールに通おう!」という発想になりがちです。ただ、学習者のレベルによっては、「英会話スクール」に通うことが、必ずしも効率の良い方法だとは思っていません。かく言う私も、かつては英会話スクールに行ったことがありました。また、「英語ができる人」になってからは、英会話スクールで教えていた外国人講師、日本人講師の友人が何人もいました。

その経験を元にして辛口なことを言うと、講師とちょっと話をして、「それは日本人っぽい表現。本当の英語ではこう言う」と「ネイティブっぽい英語表現」を教えてもらったり、発音を直してもらったりしつつ、「ガイジンと話した!」という満足感を得るのが「英会話」レッスンだと思っています。けれども、「ネイティブっぽい英語表現」を教えてもらうことと、「自分の考えを英語で組み立て、発話できるようになるための実力をつける」ことは別ものです。