「英語学習モード」に切り替え、定着させるために、少なくとも8週間は必要だからです。
CLEARコミュニケーションの「本当に使える英語」コースは、その名のとおり「本当に使える英語」を身につけていただくためにあります。
語学は、1回(1日)勉強したら身につくようなものではありません。ネイティブの子どもが成人するまで緩やかに習得するもの、あるいは熱心な外国語学習者がそれなりの時間をかけて身につけるものです。そこに魔法はありません。筋トレと同じで、自分がやった分だけ、身につくのです。
勉強することが「本業」である学生さんを除けば、語学にかける時間を捻出することにも、努力や工夫が必要です。CLEARコミュニケーションの「本当に使える英語」コースでは、細切れの時間を活用したり、効果の高い勉強法をお伝えすることで、なるべく時間をかけずに効率よく語学を身につけていただく「方法論」をお伝えし、実践していただく機会を提供することが、長い目で見てクライアント様にとってベストな方法だと考えています。
という格言があります。
誰かを助ける時に、釣った魚をあげたら、その人はその日一日食べていくことができる。
けれども、その人に魚の釣り方を教えたら、その人は自立して一生食べていくことができる。
という意味です。
CLEAR コミュニケーションの「本当に使える英語」では、もちろん英語をお教えするわけですが、コース修了後もご自身が自立・自律して勉強を続けていくことができるよう、「語学の勉強法」をお伝えすることにも力を入れています。
「効果的な勉強法」だけであれば、そのように銘打ったノウハウ本はいくらでもあると思います。ただ、それを読んだからといって、誰しもが実行するわけではありません。そこで、2ヶ月・3ヶ月の時間をとって、実際に勉強法を実践していただくことで、「本当に使える」勉強法も身につけていただきます。
最後にもう一つ、理由があります。
それは、私たちの多くは、一方で「学びたい!」という向上心を持ちつつも、他方では変化や努力を嫌う側面もあるという点です。そのため、「1レッスンずつ申し込む」ような形態にすると、多くの方が途中で立ち消えになってしまう可能性があります。さび付いた歯車を回すように、始めはちょっと大変です。その大変な時期を乗り越えるためにも、2ヶ月・3ヶ月という時間が必要なのです。
とはいえ、最低2ヶ月という時間をかけ、また多額の料金をお支払いいただくわけですから、「相性が合わなかったらどうしよう?」「期待外れだったらどうしよう?」と不安に思われるのは当然だと思います。
そこで、低料金のアドバイスコースや、より本格的にコース体験をしていただける「2週間コース」などを設けています。
できます。
具体的には、1回のレッスン予約につき、2度までは無料で予約の変更が可能です。予約変更期限である、レッスン予定日時の24時間前までに、ご連絡ください。
予約変更期限を過ぎた場合、または3度目以降の変更をご希望の場合は、変更料金をお支払いいただくことで、さらに予約を変更することが可能です。
変更料金は、1回変更するたびに「10分チェック」で300円、それ以外で2,000円です。無制限に変更をOKするわけにもいかないので、変更料金をいただくことである程度の歯止めをかけつつも、なるべく「欠席」せずに受講を継続していただきたいため、低めに設定しています。
原則的には、お申込みいただきお支払いがなされた場合、返金はいたしません。お申込み前に十分にご検討いただき、ご自身のやる気やスケジュールとも相談するよう、お願いいたします。
ただし、「とてもじゃないけれど、英語の勉強なんてやっていられない状況になった」というような深刻な事態が発生した場合は、遠慮なくご相談ください。
また、お申込み後にご都合が悪くなった場合は、予約を変更していただくことが可能です。
渡部がカナダ西海岸に住んでいるために、基本的にレッスン時間は日本時間の夜から、翌日の昼までとなります。カナダはサマータイムを導入しているため、「夏時間」の間は日本時間の夜10時スタートから翌日の昼1時終了まで、「冬時間」の間は日本時間の夜11時スタートから翌日の昼2時終了までとなっております。
夜型の方であれば夜11時以降のレッスン、朝型の方であれば早朝のレッスン、日中に自由時間がある方であれば午前中のレッスンと、使い分けていただければ幸いです。また9時5時のお仕事をなさっている方でも、10分チェックはお昼休みの時間帯に受けていただけます。
現在受付中のレッスン時間はお申込フォームに記載がございますので、そちらでご確認ください。
また出張などにより、他の場所にいる場合もございます。その場合はレッスン可能時間が変わることがございます。それも含めて、ご予約時にご確認ください。
中高生は「英語初学者」だからです。
初めて英語を学ぶ方にとっては、短期集中よりも、継続して指導を受けた方が効果が高いからです。
それに対して、大学生以降の方々は、(身についたかどうかは別として)一度は英語を勉強したことがおありです。そのような方々には、短期に集中して「復習」する方が、時間的にも費用面でもより高い効果が望めます。
そのため中高生コースは、時間あたりの料金を低めに設定し、長い期間にわたってご受講いただいた場合でも、経済的なご負担が大きくなりすぎないようにしております。
もちろん、中高生でも短期集中コースをご希望の場合は、受講いただけます。なお料金につきましては、「学割料金」は長期継続をサポートするためですので、短期集中コースに特に割引はございません。
フルアセスメントのほうが、より丁寧です。
アドバイスは、事前に提出いただいた資料だけをもとに、クライアント様の英語力を判定し、英語の実力アップに効果的なアドバイスをお伝えいたします。
フルアセスメントでも、アドバイスコースと同様に、事前に資料を提出していただきます。それに加えて、英語力を判定するテストをお送りします。テストには、リスニング・スピーキングも含まれます。テストの結果もふまえて、より総合的に英語力を判定し、英語力アップに必要なアドバイスをお伝えいたします。
(とはいえ、アドバイスコースで「事前資料」として提出いただく英文の自己紹介文を拝見するだけでも、英語力についてかなり正確に判定することが可能です。自戒も込めて申しあげると、書くものの中に、人の知性や知識は如実に表れるものです)
また、アドバイスは30分なのに対して、フルアセスメントは60分となります。そこで、クライアント様からのご質問にも、時間をとってより丁寧にお答えすることができます。
すみません(^◇^;)
本業である同時通訳の仕事に比べて、「本当に使える英語」コースの単価がグッと低くなるようですと、いくら熱意があっても続けることができないというのが、大きな理由です。
また、クライアント様と実際に接する時間(Skypeなどの対面時間)以外にも、お一人ずつのニーズや実力に応じて、カリキュラムを作成したり教材を準備したりと時間をかけています。「レッスン対面時間」だけでなく、「準備時間」も含めた時間と、これまでに積み上げてきた知識・経験への対価をお支払いいただいているとご理解いただければ幸いです。
ございます。
お申込の際にいただく資料を拝見して、お申込者のニーズに添えないと判断した場合は、誠に恐縮ですがお申込をお断りすることがございます。
クライアント様に無駄な期待、時間、費用をかけていただくことは、お互いにとって望ましくないと思うゆえ、ご了承ください。
ございます。
受講開始後に、現在のライフスタイルでは継続が困難あるいは効果が望めないと渡部が判断した場合には、受講時期の延期や、受講の取りやめをお勧めすることがございます。
その場合は、残存期間分の料金を全額返金いたします(送金手数料は除きます)。
稀にございます。
急な出張案件が入った場合など、やむを得ず予約の変更をお願いする可能性が全く無いとは言えません。
その場合は、振替の日時をご相談させていただきます。
当然ながら、当方の事情によって変更をお願いする場合には、「変更は2回まで無料」のカウントには含みません。